• 脱毛まめ知識
  • ここでは脱毛を中心に、美容にまつわる様々なまめ知識をご紹介します。 「脱毛後は○○してもいい?」「○○をしたら脱毛できない?」など、脱毛に関するお客様の疑問にお答えします。他にも、脱毛の歴史や美容のトレンド情報も掲載。 知っていると役立つ知識で、あなたのキレイをサポートします。

脱毛の歴史と最新の脱毛事情

女王クレオパトラの時代から!脱毛の始まりとは

皆様は脱毛って、いつから始まったと思いますか?

最近? 10~20年前じゃないの?と思われるかもしれませんが…実は! 世界では、何と紀元前3000年も前から硫黄やデンプンを含む脱毛剤が使用されていたと言われております。かの有名なエジプトの女王クレオパトラも、当時の脱毛剤を使用し、美の為に脱毛をしていたそうです! そんなに前からあったなんて、びっくりですよね!

また、様々な脱毛方法があったと言われておりますが、無駄毛=不潔なものとして宗教上や衛生面の観点から脱毛は行われたり、勿論美容の為にも行われたりしたそうです。そういえば、海外の有名な女性が描かれている絵画や彫刻にも、体毛の存在って描かれてないですよね? 古代から体毛を除去する習慣が知られており、身だしなみともなっていたようです。

日本の脱毛の歴史~平安時代から光脱毛の誕生まで~

では、日本にはどのような歴史があるのでしょうか?

なんと始まりは平安時代。日本にも、そんなに前から歴史があったのですね。

貴族の女性たちの間で額の形を整えるために、余分な毛を抜き整える除毛を行い始めたと言われております。そして江戸時代には、貝や軽石を使って抜いていく除毛や、油と石の粉末を混ぜ摩擦させて行う脱毛剤で身体の脱毛も行っていたようです。この頃から、全身脱毛は始まっていたのですね! 昔から女性の美に対する意識は高かった事が伺えます。

そして、明治時代へと移り変わると、様々な脱毛方法が生み出されましたが、針を使った痛みや薬品を使い、わざと肌に炎症を起こしたりと負担が大きいものが多かったようですね。

その後、海外から電気脱毛が参入し、いわゆるニードルと呼ばれる針脱毛が誕生致しました。肌に直接針を刺して脱毛をしていくので、痛みがかなりあり、肌への負担が大きいばかりでなく、かなり高額でなかなか手が出せる人は少なかったようです。

そこから、30~40年後、クリニック脱毛の主流であるレーザー脱毛が生み出されました。ただし、医師でしか取り扱うことが出来ない為、やはり金額面も高価になってしまいます。

そして、今から30年前。ようやく現代の主流・光脱毛が登場致しました。

レーザーよりも広範囲・短時間で脱毛処理が可能となり、人気を博してきたのです! そして、エステサロンでの脱毛が可能となっていき、脱毛専門店が続々誕生致しました。今では当たり前のような脱毛ですが、昔から美を追求し、生み出された脱毛法を何度も試行錯誤し、こうして今を作り上げてきたのですね!

最新脱毛・SSC脱毛とは

女性の脇

昔から、痛みや肌へ対する負荷はなかなか取っても取りきれませんでしたが、それを可能にし、痛みもなく、肌にとっても優しい!! 毛を無くすだけでなく、女性なら誰もが美しくいたい!と思うように、しっかりとお肌のケアまで仕上げてくれる。

美肌効果を得られるので黒ずみが解消され、毛穴の引き締まりも体感して頂けます。そして、フォトフェイシャル効果も期待ができ、肌がワントーン程明るくなります!

肌に優しく、短時間で美しく生まれ変われるSSC脱毛で悩みを無くし、半年・1年後の未来を一緒に明るくしていきましょう!

関連記事一覧