先輩に学ぶ! 脱毛して後悔した失敗談と後悔しないための注意点
せっかく脱毛したのに…先輩たちが語る脱毛失敗談
年々ポピュラーになっていくサロン脱毛。いまや30代以下の女性の脱毛経験は全体の7割に近づきつつあるともいわれています。
ですが、残念なことに経験者の全てが満足している訳ではないようです。
脱毛経験者に「脱毛して後悔したエピソード」 について聞いてみると、こんな意見が挙がってきました。
- 痛くてコースの途中で辞めてしまった
- 事前に聞いてない追加料金が発生して余分に値段がかかってしまった
- 肌荒れしてしまった
- スタッフの対応が最悪だった
など…。
せっかく脱毛したのに、様々な点で後悔してしまった先輩が多いようです。
脱毛して後悔した部位とその理由
例えばVIO脱毛は、後悔することが最も多い部位といわれています。
深く考えず「どうせ脱毛するなら!」 とハイジーナ型(パイパン)にしてしまい後悔している人が多いようです。
毛がないことで衛生面の環境や、水着を着る夏はとても良いですが、温泉や旅行に行った際にツルツルなことを恥ずかしく感じてしまった…なんてことも。
また彼氏や旦那さんに引かれてしまい後悔につながったかたもいるようです。見えないところではありますが、安易にデザインを決めずじっくり考えたほうが良いでしょう。
脱毛の仕上がりに後悔…サロン選びの失敗談
「脱毛は終わったのにイマイチ満足できなかった…」 なんて話を耳にしたことはありませんか?
サロン選びを間違い、後悔が残ったというパターンも多いようです。
効果がなかった
例えば、提案された脱毛コースが終了するも、契約時と比べてまったくムダ毛の量や濃さが変わらない!というケース。
効果がない旨をスタッフに伝えても、「その回数じゃ脱毛しきれませんよ」 と言われ、結局新しいコースに継続契約を勧められることも。
予期しない追加料金がかかった・費用が高い
支払うのは契約時の料金だけと思いきや、実際に施術が始まると他の料金がかさんでしまい、結果として予算オーバーになってしまったというケースも。
契約したコースの中で全く脱毛が終わらず、ちゃんとした説明もないまま追加のコースを組まれてしまい後悔している…という方もいるようです。
従業員の態度が悪かった
サロンの従業員の態度や対応が悪く、嫌な思いをした!という声もあります。
例えば、いくら最近の脱毛が痛くなくなってきているといっても、体調や部位によっては痛みを感じてしまうこともあります。
しかし、痛みを感じることを伝えたにも関わらず、まったく対応してくれなかったり…。
ただ単に脱毛出来れば良い、というわけではないはず。せっかく通うのだから、対応も含めて満足度の高いサロンを選びたいですよね。
予約が取れない
契約したものの全く予約が取れず、脱毛完了までに想像していた何倍もの時間がかかってしまった、なんてケースも。
数ヶ月に1度しか予約が取れなかったり、仕事で施術日を変更したらまた数ヶ月後しか空いていなかったり…。そんなことが続くと、サロンに通う自体が面倒になってしまいます。
これは、顧客数に対して圧倒的に店舗数や施術者が足りていないサロンで起こりやすい問題です。
「後悔のない・しない脱毛」をするために必要なこと
せっかくお金を払ってサロンに通って脱毛するのだから後悔したくないですよね。
そこで、脱毛で後悔しないためのポイントをまとめてみました。
通いやすいか
そのサロンは本当に通いやすいですか? 部位にもよりますが、脱毛が完了するまではある程度の期間を要します。そのため、気軽に通いやすいかどうかというのは重要です!
バスや電車をいくつも乗り継いで行く距離だと通うのが面倒になりますし、交通費もかかってしまいます。自宅や会社から徒歩圏内か、比較的近い距離だと負担が少なくて続けやすくなります。
予約が取りやすいか
サロンによっては、「週末だと半年後しか予約が出来ない」なんてこともあるようです。
せっかく契約したのに予約が取れないのでは意味がありません。店舗数が多く、予約が取りやすいと評判のサロンを選んでおくと良いでしょう。
お店の雰囲気
いくら施術がうまくても、お店の掃除が行き届いてなくて不衛生だったり、更衣室が汚かったりと、不快感を抱くようなサロンには通いたくないですよね。カウンセリングの際にしっかりチェックしましょう。
値段は適正か
どの部位を脱毛したいのか、払える上限はどこまでなのかをハッキリさせておきましょう。
勧められるがままにコースを組むと、本来なら不要な部位やオプションまで上乗せされて、思ったよりも高くなってしまった…という事態に陥ることも。
また、期間限定のお得なキャンペーンを実施しているサロンが多いですが、そのキャンペーンでどこまで施術を受けられるのかという部分はカウンセリングの際に聞いておきましょう。
安い金額で受けられるのはお試しだけで、きれいにするには追加契約が必要!なんて事にならないよう注意が必要です。
脱毛は下調べが重要!相談しやすいサロンがおすすめ
近頃はたくさんの脱毛サロンがあるため、どのサロンを選ぶべきかを周りの脱毛サロン経験者に質問してみたり、ネットで調べることはとても大切です。
ですが、友人が通ってよかったサロンが自分にも合うかはわかりません。ネットの評判だけで決めてしまって失敗してしまっては意味がないですよね。
実際に値段や施術力も重要になりますが、カウンセリング時や施術中に相談することもとても重要です。
サロン脱毛は1回では終わりません。
何度も通うなら、施術の技術力が高いのはもちろんですが、施術以外のフォローもしっかりしてくれるサロンを選びたいですよね。嫌々通うのではなく、通う楽しみを感じられるかどうかも重要です。
まとめ
後悔しないサロン選びのためには、「事前に下調べをすること」と、「無料カウンセリングに行ってみる」 ことが大切です。ネットの情報や口コミも大切ですが、最後は自分の目で見て確かめた方が後悔のないサロン選びになることでしょう。ぜひ、自分に合った良いサロンを見つけてみてくださいね!