全身脱毛サロンの選び方!確認必須の4ポイント
全身脱毛に関するお話をさせて頂きます。
「全身脱毛の良さは分かったけど、じゃあどこのサロンがいいの?」
「脱毛サロンが沢山有りすぎて選び方が分からない!」と思われる方も多いのではないでしょうか?
今回はこの皆様のお悩みを解決するために、『全身脱毛サロンの選び方』をお伝えさせて頂きます。
年々増え続ける脱毛サロン。
「ぶっちゃけカウンセリングに行って話を聞いてみても、どこがどんな風に良いのか分からない。」
「無駄なお金や時間はかけたくない」
「どうせ通うならちゃんと効果が出るサロンが良い」
綺麗になりたい女性であれば、誰もが思うことですよね? 後々、後悔しないためにも全身脱毛サロンを選ぶ時は、下記の4つのポイントをチェックしてみてください!
ポイント1 医療脱毛(クリニック)か、美容脱毛(脱毛サロン)か
レーザーやニードルなどの医療脱毛と美容脱毛、どちらを選べば良いか? 何を基準にすれば良いか難しいですよね?
そもそも医療脱毛と美容脱毛では脱毛の方法が異なります。大きく分けると下記のように分かれます。
医療脱毛…レーザー脱毛・ニードル脱毛など
美容エステ脱毛…SSC脱毛・光脱毛など
ここで1つ皆様にご質問が御座います。
医療脱毛(レーザー・ニードル)というと、「永久脱毛」のイメージがあるのではないでしょうか? 中には「どうせやるなら永久脱毛が良い!」って思う方もいらっしゃいますよね。ただ、この「永久脱毛」って、どういう意味かご存知ですか? 「一生毛が生えないこと」と思っている方も多いのではないでしょうか? 永久脱毛とは…
「脱毛が終わった後、1ヵ月経った時点で再び毛が生えてくる確率が20%以下である」
この定義に当てはまる脱毛は「永久脱毛」と呼ばれます。
今、「あれ?」って思った、そこのあなた! そう! 「永久脱毛」は一生毛が生えてこない、というわけではないのです! つまり、永久脱毛と言われている医療脱毛であっても、脱毛後に毛が生えてくる可能性は十分にある、ということなんですね!
レーザーやニードルは、美容脱毛に比べて「痛みがある」「金銭的に高い」という特徴があります。「痛みがある」ということは、「お肌にダメージを与えている」とも言えます。一生毛が生えてこない訳でもないのに、お肌に負担をかけ、お金も沢山かけて脱毛したいと思いますか?
また、医療脱毛に多いレーザー脱毛は、「特定の黒色にしか反応しない」という特徴もあります。反対に、美容脱毛で使用されているSSC脱毛や光脱毛は様々な黒色に反応することが出来ます。皆様イメージしてみてください。脇やVラインの毛と胸や背中の毛は同じような毛でしょうか? そんなことないですよね? ほとんどの方が脇やVラインの毛は濃く、しっかりとした太い毛であり、胸やお腹の毛は薄く、柔らかい毛が多いと思います。レーザー脱毛の光は特定の黒色にしか反応しないため、「脇やVラインのような濃くてしっかりとした毛」には反応しても、「お腹や胸のような薄くて柔らかい毛」には反応しにくいのです! つまり、全身には太い毛や薄い毛など様々な状態の毛が生えているので、その全てに反応出来る脱毛でなければ効果がない、ということなんです!
もう皆様、お気付きではないでしょうか?
「お肌のこと」「お金のこと」「全身脱毛の効果」を考えると、圧倒的に美容脱毛の方が全身脱毛には向いているのです!
ポイント2 脱毛方法と脱毛の実績
では次に、美容脱毛サロンの中で比較するためのポイントをお話させて頂きます。
まず一番大切なのが、「脱毛方法と脱毛の実績」です。これは、「脱毛の効果」や「通いやすさ」に関わってきます。冒頭でもお話させて頂いた様に、どうせ通うならしっかりとした脱毛効果の出るサロンが良いですよね? また、継続して通うのであれば、通いやすいサロンが一番ですよね? 美容脱毛で行われている脱毛方法の中で一番多いのが「光脱毛」です。
ひと言で「光脱毛」と言っても、サロンによって使っている機械やお化粧品、脱毛のやり方は異なります。例えば、中国製の激安な機械を使っているところ、お肌を綺麗にするお化粧品やお手入れ用のジェルを使っていないところ、お肌へ直接負担をかける脱毛のやり方を行っているなど様々な特徴があり、言い出せばキリがないですが、皆様は上記のようなサロンに通いたいと思いますか? せっかく通うなら、脱毛効果が保障されている良い機械を使っている美容効果の高いお化粧品やお手入れ用のジェルを使っているお肌に負担のない脱毛のやり方を行っているが一番良いですよね?
このように美容脱毛サロンを比較する時は、「どのような脱毛方法や機械を使っているか」を重視してみてください!
また、これは「脱毛の実績」にも関わってくるのです!
脱毛というのは、一度お手入れをすれば綺麗になれるという訳では御座いません。綺麗になるためには、最低限の必要回数をお手入れしなければならないのです。最近では新しい脱毛サロンも沢山出来ていますが、このようなサロンでは「脱毛完了したお客様の実績」がないことが非常に多いのです! 当然、実績がなければ店舗数を増やすことは出来ないので、限られた場所でしか通えなくなってしまいます。継続して通っている間にお引越しすることになったり、海外に行くことになる可能性もありますよね? そのような時にどこででも通える、店舗数の多いサロンの方が通いやすいですよね? また、どこででも通えたとしても、予約が取れなければ意味が御座いません。このような時でも、スタッフ数や機械数がしっかりと完備されているサロンであれば、スムーズに予約を取ることが出来ます。
「脱毛の機械や方法」をチェックする時には、あわせて「脱毛の実績や店舗数、スタッフ・機械の数」にも注目してみてください!
ポイント3 脱毛できるパーツの数
そして、全身脱毛をする上で重要になってくるのが「脱毛出来るパーツ数」です。
「全身脱毛」と広告を出している脱毛サロンは数多く御座いますが、必ずしも全身くまなくお手入れ出来る「全身脱毛」ではないことも多々あります。サロンによっては、「お顔やVIOなどのデリケートゾーン」が含まれていなかったり、全身の中からいくつかパーツを選んでしかお手入れ出来ないようなサロンも御座います。「全身脱毛」をするのであれば、全身くまなくお手入れしたいですよね?
パーツを追加して脱毛する羽目にならないためにも、必ず脱毛できるパーツはチェックしてくださいね。
ポイント4 料金設定
そして、最後に「料金設定」ですね。
ここまで3つのポイントについてお話させて頂きましたが、皆様にとっては料金設定が一番重要な内容かもしれませんね(笑)。
サロンによって「料金設定」「プランの内容」は全く異なります。出来ることなら、「お手頃なお値段」で「無理なく負担なく」通いたいですよね? サロンによって料金はピンからキリまで御座いますが、一見お安い広告を出していても、いざ全身となると非常に高額になるサロンも沢山御座います。中でも多いのが、「脇脱毛」などの部分脱毛を何百円や何十円といった破格のお値段で提供しているサロンですね。効果の感じやすい「脇」などの部分脱毛を激安なお値段で出しているサロンは、全身脱毛になると、びっくりするぐらいお金がかかることが御座います。
また、最近多いのが、「全身脱毛月額制〇〇円」。
本来の月額制脱毛と言うのは、毎月都度払いで通えるスポーツジムで月謝代を払うような通い方のことを言いますが、中には自社ローンを組んでお支払いしなければならない脱毛サロンも御座います。この場合、月額料金で見るとお手頃な価格では御座いますが、最終的に脱毛完了までの金額を計算すると、非常に高額なお値段になる事もあります。
沢山の脱毛サロンができ、価格も一昔前に比べてリーズナブルな時代になりましたが、全身脱毛を完了するための平均相場は、50万円前後と言われています。中には平均相場よりも安いサロンも御座いますが、機械やお化粧品でコストを削減しているサロンも御座います。
上記のように、全身脱毛サロンを選ぶ時のポイントを4つご紹介させて頂きましたが、決して後悔することがないように、ぜひ参考にしてみてくださいね。